こんにちは!
暑さで疲れてませんか?
では…
&Premium 9月号が届きました。
今月は猫づくしです!
もう何も言う事ありません!疲れも吹き飛びます!
もふもふ好きの皆さん、癒されに来て下さい!!
こんにちは!
暑さで疲れてませんか?
では…
&Premium 9月号が届きました。
今月は猫づくしです!
もう何も言う事ありません!疲れも吹き飛びます!
もふもふ好きの皆さん、癒されに来て下さい!!
こんにちは!
毎日暑くてバテそうですね〜。ついでに熱中症にも気をつけたいですね!!
ところで、教室には色々絵が掛かっているのですが、夏になったので絵が変わったのお気づきですか?
…たぶん、人知れずになっていると思いますが。笑
まず、玄関の靴箱の上の絵。
マティスの切り絵の連作「JAZZ」の中の1つです。…のポストカードですね!
何だか爽やかです。
マティスの作品いいですよね〜!色が素敵です!好きな方も多いのでは??
さらに、受付テーブル横に掛けてある絵も変わりました。
ダリの『ファン・デ・エレーラの「立方体論」について』という作品です。
数学的な感じと色合いが爽やか〜。
ダリは熱狂的なファンが多そうですよね!
奇妙でちょっと不安になる感じがクセになります〜。作品の持つ暗示を読み解くのも楽しそうですね!
そんなわけで、たま〜にこの2カ所の絵は変わると思いますので、余裕がある時に注目してみて下さいね〜!
こんにちは!
自宅にMerida Extremaのエレガットがあるのですが、気が付いたら…
弦が切れてました。
4弦がブリッジ部分から伸びちゃってますね。
まぁ全然弾いてなかったですからね〜。
かなり放置してましたし。
4〜6弦見たら分かると思いますが、真っ黒ですからね。
そりゃ切れちゃいますよね。
ただ、クラシックギター弦は高いし、チューニングが安定するのに時間がかかるので、張り替える気になれないんですよね。笑
使ってないですしね。
とりあえず、そのままにしておきました。笑
楽器欲しい欲はあるけど、増えると使わないのが出てきちゃうんですよね。
一度に弾けるのは一つですからね。
維持出来ないなら、整理した方がいいとは思うのですが、メインのエレガットの調子が悪くなった時のサブとして取っておきたいような。。。
はい、なんでも捨てられない性格です。笑
今のところ置き場所には困ってないので、少し考えます。笑
じゃ!
こんにちは!
昨日、家で大人の塗り絵というものを発見しまして。
買ったのか、貰ったのか、そもそもいつだったか、さっぱり覚えてないのですが…
開いてみたら無性にやりたくなったので挑戦してみました。
【大人の塗り絵 プーさんと森のなかま編】
上の見本を見ながら下を塗っていくというやつ。
いやー、久々に塗り絵をやってみたのですが、楽しかったです。
ちょっと描いて疲れたら止めようと思っていたのですが、つい熱中して最後までやってしまいました。笑
そして、使った色鉛筆はSTAEDTLERの12色なのですが、もっと色の数が欲しくなりました。笑
まぁ今後のやる気に応じて考えます。
じゃ!
こんにちは!
先日僕の師匠と飲みに行ったのですが、最近新しいギターを買ったという話を聞きました。
Fenderから出ているMichael Landauのモデル。
赤いストラトで、少し剥げていて下のサンバーストカラーが見えてるやつです。
僕も気になってはいたけど、高くて手が出なかったやつです。笑
これです。
やっぱり良いみたいですね。
いいなーいいなー。笑
羨ましい限りです。
どうせ買えないのですが、未練がましく売っていた記憶がある楽器屋のサイトを見てみたら、もう載ってなかったです。
さては、ここでお買い上げに?笑
違うかもしれないですけどね。笑
羨ましくてここ数日何故かもやもやしてます。笑
いつも「これを買ったらもう当分買わなくていい」と思いながら楽器を買うのですが、楽器が欲しいという欲求は消えないもんですね!
困ったもんです。笑
今日もレッスン頑張ります。
じゃ!