誠に勝手ながら、8月25日(日)〜8月31日(土)は都合によりお休みとさせて頂きます。
※森本、村上の予定されているレッスンは行います。
9月1日(日)からは通常通りとなります。
誠に勝手ながら、8月25日(日)〜8月31日(土)は都合によりお休みとさせて頂きます。
※森本、村上の予定されているレッスンは行います。
9月1日(日)からは通常通りとなります。
こんばんは!
ボーカルインストラクターの森本ちさです。
少し暑さが和らいだ気がしますが、蒸し蒸しお天気は落ち着きませんね。
今日は、米津玄師、The Beatles、Mr.Childrenと、素敵なアーティストさんの曲を歌いました。
みなさん、リズム乗りや声の置き方を発声でみっちりやって、それぞれの楽曲へのイメージを描き、熱く歌ってくださいました♫
毎回その時の気持ちが違うから、その日その日の歌があってとても楽しいし発見があります。
歌っていいなぁ♪( ´θ`)
※お昼の情報番組で観た、にっこりパンケーキ作ってみました。
恐る恐るやったら、ちょっとアゴ出ちゃいました(笑)
こんにちは!
昨日はお休みだったので美術館に行って来ました!
Bunkamura ザ・ミュージアムでやっている「みんなのミュシャ」
ミュシャを見るのは一昨年の国立新美術館のミュシャ展以来です。
夏休みではありますが、平日なのにまぁまぁ混んでいてミュシャの人気が伺えますね。
内容としてはいわゆるミュシャだなという感じで、安定の楽しさでした。
個人的にはミュージシャンとのコラボというかポスターだったり、レコードのジャケットに使われているのが印象に残りました。
ジミヘンだったり、ストーンズだったり。
サイケデリックな時代の雰囲気にピッタリで、「なるほど!」と勝手に納得しました。
今回も撮影オッケーなコーナーがあったので撮ってみました。
9月末までやっているので見に行ってみてはいかがでしょうか?
じゃ!
姉の結婚式のためハワイに行ってきました!
雨が降ってもすぐにやんで、カラッと晴れる気候のおかげで綺麗な虹がよく見られるそうです。
この虹、実は二本かかってます!
ハワイのことわざで、「雨が降らなければ虹も見られない」
悲しい事があってもその後には良い事が待っているという意味なんだそうです。
暑い毎日、頑張れそうなそうな気がしてきました!!
こんにちは!
今月もギターマガジンが届きました!
今月のテーマは「ナンバーガールに狂って候」
ナンバーガール…流行ってましたよね。
僕が学生の時もギター仲間にナンバーガール好きが結構います。
僕はもう時代と逆行した趣味の人間だったので(笑)ちゃんと聞いた事なかったのですが、ギター2人がテレキャスターとジャズマスターという近年のかき鳴らす系ギターロック界隈でよく使われる2本。
影響を受けてバンドやっている方も多いのではないでしょうか?
そんなナンバーガールは最近再結成したみたいですね。
ということでの特集ですかね。
曲も多く採譜されているので、このジャンルが好きな方は読んでみると楽しいかもですね!
かき鳴らしてる音を全て聞き取るのって一苦労ですからね!
僕も便乗して聴いてみようと思います。
もしかしたらハマってしまうかも?
じゃ!