必殺ガムテープ

2017.06.27 /

こんにちは!

ギタリストあるある…

まぁ色々ありますよね!

例えば、壊れたらとりあえず分解してみるとか。笑

結果何も出来ない場合もありますが。

 

そんなギタリストあるあるの一つと言っても良いのではないかと、個人的に思っているのが…

楽器のケースが壊れたらとにかくガムテープで補修。笑

楽器自体が高価ですからね、ケースも当然値段が高くなってくるので、すぐに買い直すのは懐に痛い…

なのでとりあえずガムテープで補修するが、結果そのまま使い続けたり。笑

僕のウクレレのケースです。

取っ手周辺が割れてしまいまして、もうすぐ取っ手が取れるティファール状態になるところだったので、必殺ガムテープ。

このケースはまだ1年くらいしか使ってないのですが…

使い方が雑なわけではなく、ただ持っただけで壊れたんですよ。

ちなみに…

ジッパーをダイヤルロック出来るケースだったのですが、買ってから1ヶ月しないうちに引き手の先が破損。笑

今では飾りです。笑

 

それにしてもこのケースは壊れやすいですね〜

この製品の全部がこうではないと思うので、ハズレを引いてしまったってことですね。

まぁケースは頑丈だし、取っ手も補修したし、当面このまま使う予定です。笑

いつ買い直すのやら。

じゃ!