news

新型コロナウイルス感染防止の取り組みについて

2021.07.11

asaumi music schoolでは以下のことを徹底してレッスンを行い、感染防止に努めております。

 

  • 各レッスンの間隔を空け、その都度換気を行なっております。
  • 常に空気清浄機と換気扇を稼動させております。
  • インストラクターの健康管理を徹底しております。
  • 入室時に手指アルコール消毒を行っております。
    (アルコール消毒のできない方は手洗いをお願いしております。)
  • ドアノブは全て抗菌処理を行なっております。
新型コロナウイルス感染防止の取り組みについて

今月のギタマガ

2019.05.14 /

こんにちは!

今月もギターマガジンが届きました。

今月のテーマは「チューブスクリーマー40年史」

オーバードライブペダルの定番中の定番の話題ですね。

TS系というカテゴライズがあり、色々なメーカーが色々なペダルを出してますが、今回はIbanezのド定番。

チューブスクリーマーの使い方としては、アンプの広がりのある歪みをグッとミドルにまとめながらブーストする、いわゆるブースター的な使い方が良いはず。

良いアンプありきの使い方になるので、アンプを持ち込めない現場だと上手くいかない場合も…。

歪ませた音も良いのですが、バンドにまざると若干抜けにくい音になりがち。

それゆえに僕はチューブスクリーマーを所有したことがないです。

今回の記事を読むと何だか欲しくなりますね。笑

スタンダードなモデルも良いですが、新しいのも気になりますよね。

僕は去年出たNu Tube Screamer(略してNTS)が少し気になってます。

原音とエフェクト音のミックス具合を調整するツマミがついているのと、電圧も9V〜18Vまで対応していて電圧によって音が変わるってのが気になるポイントですね。

9V以外を使うとなると色々面倒くさいですが、電圧上げた事で得られる広いヘッドルームのサウンドってのは是非体験してみたいですよね。

今度試してみようかな。

LIVE EDO

2019.05.07 /

こんにちは!

先日QueenのトリビュートバンドのGueenのライブに招待して頂いたので行ってきました。

会場はいつもの渋谷O-East。

Gueenのライブは何度も見に行っているのですが、映画「ボヘミアンラプソディ」のヒットもあってか、いつも以上のお客さんの数でした。

いつもは1階で見てましたが、今回はそもそも2階に案内されまして、希望があれば1階に移れるとの事だったのですが、1階に行く勇気がなかったです。笑

 

映画の中でも再現されていたあのライブの再現も!?

いやー今回のライブも面白かったし、毎度ながらクオリティの高さに驚かされます。

次回は11月にあるみたいなのでチェックしてみてください!

焼けた…

2019.05.05 /

こんにちは!

今日もいい天気で暑いくらいでしたね!

もうあと1日で長〜い連休も終わりですね。そろそろ日常に戻らないと、本格的なナマケモノになりそうです。

そんな私は、手の甲がすごく日焼けしてしまった事に先日気付きました…!

まずいです。かなり黒いです。ミッキーマウスの逆の色版です。

自転車を乗りまわしたり、公園で子供を遊ばせたり…が効いてるんでしょう…。

今更ですが、日焼け止めを買いに走りたいと思います。

そして気付いたこと。

日焼けすると乾燥するんですね。手の甲がちりめん素材のようになっております。

せつない…。

でも長い休みでリフレッシュできたことですし、また日常頑張ります!

緑のきれいな5月。みなさんも、適度な日焼けでお仕事、家事、学校などなど楽しんで下さいね!

タケノコ&スイカ

2019.04.28 /

こんにちは!

ピアノ・声楽講師の浅海智子です。

水曜と日曜で産休から復帰しました。またよろしくお願いいたします!

さて、先日お隣さんから大きな筍とスイカをいただきました。

筍は立派で神々しいし、スイカはこの季節外れ感が楽しいし、一気に元気になりました!ありがとうございます!

スイカはすぐに切って食べてしまったので、写真が食べかけですね…。

筍はぐつぐつ灰汁抜きしたので、何の料理にしようか検討中です。

思いがけずタケノコ&スイカパワーに触れて、私も色々頑張ろう!と謎の決意を固めました。

ついに連休に突入しましたし、みなさん楽しく、またはのんびりお過ごしください!

良い眺め〜

2019.04.20 /

新年度が始まりましたね!

と思っている間に、「平成」は終わろうとしていますね。さみしい〜

最近はようやく気候も春らしくなり、過ごしやすくなってきました。

先日、父の誕生祝いで汐留に行きました。

実は極度の方向音痴で・・・何度行っても迷子になる。。。

会場からの眺めがとても良かったです!

スカイツリーより断然東京タワー派です。

写真の反対側は電車や新幹線が走っているのが見えて、わ!ちょっとゴジラっぽい!!と一人テンションが上がったのでした。