news

新型コロナウイルス感染防止の取り組みについて

2021.07.11

asaumi music schoolでは以下のことを徹底してレッスンを行い、感染防止に努めております。

 

  • 各レッスンの間隔を空け、その都度換気を行なっております。
  • 常に空気清浄機と換気扇を稼動させております。
  • インストラクターの健康管理を徹底しております。
  • 入室時に手指アルコール消毒を行っております。
    (アルコール消毒のできない方は手洗いをお願いしております。)
  • ドアノブは全て抗菌処理を行なっております。
新型コロナウイルス感染防止の取り組みについて

美女と三太郎

2017.06.07 /

こんにちは!

今日はasaumi music school美女担当(笑)森本先生がお菓子を持って来てくれました!ありがとうございます!

よく見ると、ただのダースとポテトチップスじゃないですよ〜!

CMでおなじみの『三太郎』バージョンですね!

鬼ちゃんと浦ちゃん。

みんなで「おー!!」ってなりましたー!

こういうちょっとした事でちょっと楽しくなるのっていいですよね〜

なんか幸せですね〜!!

星降り山荘

2017.06.04 /

こんにちは!

僕はミステリー小説が好きでして。

犯人を読みながら推理していくという王道な読み方がありますが、僕はほぼ当たらず。笑

最近は推理することを半ば諦め、ただただ関心しながら読んでいます。笑

専門学校を去年卒業した教え子から、推理が当たった小説のオススメを聞きまして、僕も再度挑戦することにしました。

倉知淳 『星降り山荘の殺人』

 

今日読み終わりまして、結果、ハズレました。笑

というかすっかり騙されてしまいました。

やはり推理は向いていないみたいですね。笑

でもミステリー好きなんですよー。

この『星降り山荘の殺人』も面白かったです。

じゃ!

書き直し

2017.06.03 /

こんにちは!

以前お隣だったお茶屋さんが移転しまして、今は建物を取り壊し中みたいです。

それのせいもあるのか、いつも表に出している看板が汚れるんですよ。

表に出しているから当然なのですが。笑

良くも悪くも手書きの看板で水性なので、キレイにして書き直せるのですが、なにぶん自信が無くて…笑

昨日も書き直しまして

個人的には今までで一番よく出来たと思っているのですが、以前のと見比べてもそんなに違わないという。笑

そんなもんですよね!笑

 

水性なので、これからの梅雨の時期をどうしようかと悩み中です。。。

オシャレは足下から

2017.06.02 /

こんにちは!

先日こんなものを買いました!

靴下です!

オシャレは足下からですからね!

まぁこの柄がオシャレかどうかはさておいて!笑

でも個人的には気に入ってます!

履くとおじさんが横に広がってしまうんですけどね!笑

じゃ!

6月突入

2017.06.01 /

こんにちは!

6月に突入しましたね〜!

6月といえば梅雨の時期ですよね!

いやー、楽器には辛い時期です。

ギターなんかは殆ど木で出来ているので、湿気を吸っちゃって膨張してしまうんですよね。

ネックが反ったりするし、チューニングが安定しにくくなるし、気のせいか音もどんよりするし。

コンディションを維持するのに凄く神経を使いますね。

そもそも雨の中、楽器を外に持って行きたくないという衝動が。笑

まぁそうも言ってられないですからね。笑

せめて家で除湿器に頑張ってもらうしかないと。

ちなみに楽器としては湿度45%くらいがベストと言われてますね。

まぁ人間が過ごしやすいと思うくらいが楽器にとっても丁度いいっていうことですね!

 

そんな気になる梅雨入りはいつなんでしょうね?

じゃ!