news

新型コロナウイルス感染防止の取り組みについて

2021.07.11

asaumi music schoolでは以下のことを徹底してレッスンを行い、感染防止に努めております。

 

  • 各レッスンの間隔を空け、その都度換気を行なっております。
  • 常に空気清浄機と換気扇を稼動させております。
  • インストラクターの健康管理を徹底しております。
  • 入室時に手指アルコール消毒を行っております。
    (アルコール消毒のできない方は手洗いをお願いしております。)
  • ドアノブは全て抗菌処理を行なっております。
新型コロナウイルス感染防止の取り組みについて

ジャズコ

2016.12.14 /

こんにちは!

今日の内容はこれ!

image1-23

ギターマガジン

購読しているので、教室に来た際には是非読んでみてください!

 

今月号の内容はJC(ジャズコーラス)ですね〜。

リハーサルスタジオに行くと必ず置いてありますし、ライブハウスでもよく見かけるアンプですね!

なのでバンドをやったことがある方は使ったことがあるのでは?

僕もよく使いましたね〜。

音作りが難しいと言われてますが、僕はもう慣れてしまって難しいかどうか分からないです!笑

JCを攻略するには実験と経験だと思いますね〜。

雑誌にも色々なギタリストのセッティングが載ってますが、ギター本体が違うならそもそもの音が違うからセッティングも変わるはずですよね。

でも参考にはなるはず!なので色々試してみて自分の楽器との相性を考えていけばいつかは攻略!!

うん!

頑張りましょう!

アウト

2016.12.13 /

こんにちは!

先日楽譜を買いに行きましてね、見に行くとつい違うものも欲しくなって買っちゃうんですよー。

で、今回はこれを…

image1-22

マンネリ打破のためのアウト・フレーズ練習帳!

表紙なんですが、能面と般若が合体した絵が怖いのでモザイク処理しました。笑

 

アドリブでのアウトフレーズ…そう、ジャズ・フュージョン好きには憧れの奏法。

まぁアウトに関してはわたくしもよくやるのですが、新しい発想を求めましてね。

たぶんこの本はペンタトニックばっかり弾いちゃってマンネリになってる人を対象としてるんだと思うんですが、それなりに勉強になってます。

この冬はアウトのクオリティーを高めたいと思います!

世界一好きな…

2016.12.11 /

今日は、私が一番好きな曲をご紹介します。

有名なのでご存知の方は多いと思うのですが…

かの有名なW.A.モーツァルト作曲の『レクイエム』です。

いつ聴いてもいいですね〜!!好きすぎて、いったん語り出すと止まらなくなりそうなのでやめときます!

1つの曲でも、演奏する人や指揮者、演奏する場所によってやっぱり結構違いますよね。色々聴いて違いを楽しんだり、今の自分にしっくりくる演奏を選んで聴くのも音楽の楽しみ方の1つですね。特にクラシックはそれがやりやすいですかねぇ。

『レクイエム』は全部聴くと少し長めなので、この冬、暖かいお部屋でお茶でも飲みながらゆったり聴いてみてくださいね〜。

あ、ちなみに『レクイエム』は色々な作曲家が作曲してますよ!聴き比べると楽しいです!

全然違う

2016.12.10 /

うすうす気付いていたけど、やってみたらその差にやっぱりびっくりする事ってたまにありますよね。

今日それが巻き起こっております!

エアコンをつけても足と手がどんどん冷えて、体調が悪いような錯覚までおこしている私はついに行動に出ました。

スクールの近所にある、有名なペンギンのキャラクターのお店へ自転車を飛ばしました。そして、得意技の「脇目」もふらず電化製品コーナーへ。

瞬時に価格と自転車に乗るかどうかのみを見分け、『電気ストーブ』なるものを、お昼ご飯のおにぎりと共にレジへ運んだのでした。

 

image1-21

暖かい…。

そうじゃないかとうすうす気付いていましたが、全然違う!

ルームシューズの猫たちも心なしか表情が柔らかいです。

 

サプライズ

2016.12.09 /

こんにちは!

わたくしはこの教室以外に専門学校でも授業をやっているわけですが、今日授業の最後に生徒達からのサプライズが!

image1-20

今年の授業が今日で最後だったので、今年の授業ありがとうございました的なあれでスパークリングワインを頂きました!

学生でみんなお金無いのにわざわざ…

嬉しくて感極まりました。

7年くらい教えてるけど初めての出来事で戸惑いましたね。笑

しかも猫だし!かわいいぞ!

いつも使ってるギターのインレイが猫柄だからだと思いますが、「これだ!」ってなったらしいです。

わざわざ選びに行ってくれたというのも嬉しい限りです!

もったいなくていつ飲むか悩みますね…

ありがとう!