news

新型コロナウイルス感染防止の取り組みについて

2021.07.11

asaumi music schoolでは以下のことを徹底してレッスンを行い、感染防止に努めております。

 

  • 各レッスンの間隔を空け、その都度換気を行なっております。
  • 常に空気清浄機と換気扇を稼動させております。
  • インストラクターの健康管理を徹底しております。
  • 入室時に手指アルコール消毒を行っております。
    (アルコール消毒のできない方は手洗いをお願いしております。)
  • ドアノブは全て抗菌処理を行なっております。
新型コロナウイルス感染防止の取り組みについて

夏のごはん

2021.08.26 /

連日の猛暑っぷり、凄まじいですね…。みなさまこの夏をどのようにお過ごしでしょうか?

 

僕はスポーツ観戦が好きなので、東京オリンピックの様々な競技を、けっこう見たかなーと思います。特にテニスが大好きで、中学生の頃に部活で始めて今でも続けています。そのテニスのチケットが当選していたんですよね、とっても楽しみにしていたんですよね、予定通りだと錦織選手の1回戦のコートでした、残念でしたが仕方ないですね。。

ということで家でピムスを飲みながら観戦を楽しみました!写真は松山選手ですけど。

 

このピムス(PIMM’S)、テニスの聖地ウィンブルドンでよく飲まれるもので、イギリスの夏の風物詩です。このリキュールにオレンジ等のフルーツとキュウリ(これがポイント)を入れてジンジャエールや炭酸で割ります。キュウリ無しでも何度か飲みましたが、やっぱりそれじゃピムスではないんですよねぇ。気になる方は調べてみてください。笑

 

数年前にウィンブルドンに行って最高な夏を過ごしましたが、自宅でピムスを飲むだけでも気分は最高になれます。

その影響からか、近年はいくつかの薬草系のお酒を好んで飲むようになりました。

 

タイトルの、夏のごはんの話に全然行き着かないですね。。笑

また別の時に薬草系のことを書きます。

夏らしさゼロですが、外食するとこういう傾向になりがちです。玉子系ですかね。。笑

 

 

夏のおやつ

2021.08.12 /

気付いたらもう8月も半ばですね。

暑い!熱い!!

近所の好きな洋菓子屋さんで涼しげなお菓子を発見しました。

青いゼリーはバタフライピー。

ちょこっと見える下の白い部分はベルガモット風味のチョコレートムース。

すっきりした甘さのゼリーと酸味のきいたチョコレートムースがそれぞれ美味しくて、パクパク食べてしまいました。

バタフライピーは爽やかな青い色が特徴的なのですが、レモンなどの酸味成分と混ざると色が紫に変色します。

楽しい!

茶葉をゲットしてお家でも簡単に優雅なティータイムを楽しめそうですね(^○^)

夏休みが始まりましたね〜!

2021.08.06 /

こんにちは!連日続く猛暑日で溶けてしまいそうなあかねです。

この夏はコロナの影響もあり、旅行も遊びも満足に出来ておりませんが、それでも唯一のイベントとして、池袋somethin’ jazz club という箱で毎月セッションライブを行っております!

 

私たちのセッションは主にFunk中心で、スタンダードな有名曲を自由に演奏しております♪

 

 

大半は洋楽メインですが、最近海外でも流行っている竹内まりやさんの「Plastic love」や、椎名林檎さんの「丸の内サディスティック」など歌ったりと、やはり邦楽も素敵だなー!!と感じます!

私は幼少期から両親の影響で山下達郎さんや松任谷由実さんといった、所謂”シティポップ”を聴いて育ったため、同世代の友人よりか、50代、60代の方とお話しが合うことが多いです。笑

 

セッションと聞くととても難しそう、だとか、緊張する!怖い!という声をよく聞きます、、笑

が!私たちのセッションは超初心者クラスで、怖いことは何一つございません!!!笑

楽器や歌に興味がある生徒さん、是非遊びにきてくださいね!

お休みについて

2021.07.26 /

誠に勝手ながら7月27日(火)〜7月31日(土)の期間お休みとさせて頂きます。

8月1日(日)からは通常通りです。

よろしくお願い致します。

はじめまして…!

2021.07.07 /

初めまして、5月よりピアノ講師を担当しております、岩切と申します!

七夕ですね🎋

 

 

写真は年度末の3月に、asaumi music school に程近い上板橋第四小学校の”あいキッズ”(学童保育)にて、ギター講師の浅海くんと演奏してきた時のものです。

浅海くんとはこれまでにもjazzバンドやライブイベント等でたくさんお世話になっているのですが、この時はディズニーソングや今をときめく鬼滅ソング、jazzスタンダードなどを弾いてきました。僕らは楽しくやりましたが聴いてくれた子供たちも楽しんでくれたかなぁ。。

それよりも何よりも、子供たちがみんな元気いっぱいに遊んでいる姿を見られたのがとてもうれしかったです!

 

僕がこれまでに受け持ってきたレッスンでは小学生から上は80代まで、その中でも比較的大人の方々との繋がりが多かったですが、こちらのスクールでは小学生も受け持っていて、発見もたくさんあっていつも楽しくレッスンしています。

こちらのスクールでは限られた曜日と時間帯ですが、これから色んな方々と繋がれることを楽しみにしています。

 

どうぞよろしくお願いいたします!