news

新型コロナウイルス感染防止の取り組みについて

2021.07.11

asaumi music schoolでは以下のことを徹底してレッスンを行い、感染防止に努めております。

 

  • 各レッスンの間隔を空け、その都度換気を行なっております。
  • 常に空気清浄機と換気扇を稼動させております。
  • インストラクターの健康管理を徹底しております。
  • 入室時に手指アルコール消毒を行っております。
    (アルコール消毒のできない方は手洗いをお願いしております。)
  • ドアノブは全て抗菌処理を行なっております。
新型コロナウイルス感染防止の取り組みについて

今月のギタマガ

2019.02.13 /

こんにちは!

今月もギターマガジンが届きました!

今月のテーマは【マーシャル現場主義。】

マーシャルアンプの色々が載っています。

定番アンプから新商品まで。

色々なアーティストが何の型番を使っているかなど。

更にはセッティング図まで。

セッティングに関しては真空管の具合によってかなり変わってくるので、参考程度にしておいた方が良いと思いますが、どういう風に考えているかが読み取れるので面白いですよね!

 

とは言え僕はフェンダーアンプ派なので、ほとんどマーシャルは使わないですし、持ってもいないです。笑

そしてフェンダー派と言いながらメインアンプはメサブギーです。笑

 

ロックが大好きだった高校時代はスタジオに入ると必ずマーシャルを選んでましたが、その後趣味が変わり、自分のプレイスタイルを考えるとマーシャルじゃない感じがしまして。

それでもマーシャルは良いアンプだと思います。

リハーサルスタジオには大体ローランドのJCかマーシャルが置いてありますし、使い方はマスターしておくと良いですよね!

 

そうそう、この間のNAMM Show 2019で発表されたStadio Vintageとかも気になります。

1959スタイルで少し小さめなサイズの20wアンプ。

超有名ロックギタリスト達が愛した1959の小さい版なわけですが、やはり普通のマーシャルサイズは大きくて運搬が辛いですし、家に置いておくにも場所とりますしね。

実際、出力が20wもあればライブで使えますし。

気になりますね〜!

価格はヘッドが14万とのこと。

まぁまぁしますね。

14万あったらフェンダーアンプ買っちゃうかもですね。笑

まぁでもいつかはマーシャル欲しいです!

いつになるか分からないですが。笑

第53回 Super Bowl

2019.02.05 /

こんにちは!

昨日はスーパーボウルでしたね!

僕が応援しているチームのニューイングランド・ペイトリオッツとロサンゼルス・ラムズが対戦しました。

いやー、どちらも守備が堅く、ロースコアのゲームになりましたね!

どうやらスーパーボウル史上最も低い得点みたいですね。

 

結果はペイトリオッツの勝利!

嬉しい!

そしてMVPはジュリアン・エデルマン。

僕が一番応援している選手です。

嬉しすぎる!

ハイライトの動画です。

興味があれば是非。

 

そして、音楽人として気になるのは何と言ってもハーフタイムショーですよね!

今年はMaroon5、Big Boi、Travis Scott

 

豪華なハーフタイムショーの影に隠れ気味ですが、試合前の国歌を歌う方も毎回豪華です。

今回はグラディス・ナイト

素晴らしいですね。

 

ペイトリオッツが出ても出なくてもスーパーボウルのハーフタイムショーと国歌を楽しみにしているのですが、今回はチャンピオン。

ファンとしては格別です。

出遅れた・・・

2019.01.12 /

今日は年が明けて、土曜日クラスは二回目のレッスンでした。

新年のご挨拶が遅れましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします!!

浅海先生が、新しいカメラを購入したということで撮って頂きました。

・・・ギター上手そう♪

 

ギターはほぼ弾けません!(笑)

 

今年も色んな音楽に触れ、自分の演奏の技術も高められる一年にしたいと思います。

 

あけましておめでとうございます!森本ちさです♫

2019.01.09 /

asaumi music school ボーカルインストラクターの森本ちさです。

 

今日は初レッスン♫

みなさんと、お正月のお話をワイワイしながら😁、

少し鈍った身体にゆっくり息を送り込み、

ストレッチをしながら発声をしています。

やっぱり、気持ちいいなぁ。

 

 

歌う→元気になる!

元気→歌っちゃう!

 

大好きなこのサイクル😊

 

 

今年も、どんな音楽、どんな人に出会えるか、楽しみです。

 

2019年、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

美術鑑賞始め

2019.01.09 /

こんにちは!

今年も早速美術鑑賞してきました!

今回行ったのは三菱一号館美術館

《全員巨匠!フィリップス・コレクション展》

本当に巨匠の作品ばかりで大興奮でした。

レプリカが置いてあるコーナーでは撮影可だったので、撮ってみました。

本物だったらこうして窓際に展示なんてしないから斬新な感じがしますね。

もちろん図録も購入。

いやー、本当に良かった。

去年から観たいと思っていたので観れて大満足でした。

それにしても三菱一号館美術館は建物がお洒落ですね。

アンケートコーナーのスペースなのですが、良い感じの階段でつい写真を撮ってしまいました。

2月半ばまでやっているので是非行ってみてはいかがでしょうか。