news

新型コロナウイルス感染防止の取り組みについて

2021.07.11

asaumi music schoolでは以下のことを徹底してレッスンを行い、感染防止に努めております。

 

  • 各レッスンの間隔を空け、その都度換気を行なっております。
  • 常に空気清浄機と換気扇を稼動させております。
  • インストラクターの健康管理を徹底しております。
  • 入室時に手指アルコール消毒を行っております。
    (アルコール消毒のできない方は手洗いをお願いしております。)
  • ドアノブは全て抗菌処理を行なっております。
新型コロナウイルス感染防止の取り組みについて

つづき

2017.04.25 /

こんにちは!

前回TOTOのことを書きましたが、書き足らないので今回も!笑

時代によってメンバーチェンジが行われているバンドでして、個人的には初期が好きなのですが、それ以外が嫌いな訳ではないです!

なので今回は僕が衝撃を受けたメンバーの動画を。

リーランド・スクラーがベースの時期です。

時期といっても2007年か2008年のツアーと去年のツアーくらいなのかな?

何が衝撃かって…まぁ見た目の存在感もありますけど、もちろんベースの存在感です。

何でしょうね、ベースばっかり聴いてしまうんですよね。

素晴らしいミュージシャンですよね。

その2007年だか2008年だかのツアーだけ弾いてすぐ変わってしまったので、逆に上手過ぎてダメだったのかなと思ってたのですが(笑)

去年のツアーには参加していたので、違ったみたいですね!

まぁ色々と大人の事情があるんでしょうね!笑

ではまた!

トト

2017.04.23 /

こんにちは!

今日は僕が学生時代に大ハマりして、今でも好きで良く聴くバンドを紹介します。

まぁ紹介するまでもないかもしれないですが。

TOTOです!

ボズ・スキャッグスのバンドで集まったメンバーで結成されたバンドで、時代によってメンバーもいろいろ。

個人的にはやはり初期のメンバーが好きなのですが、もう亡くなっているメンバーもいますしね。

僕は高校生の時にボズ・スキャッグスをよく聴いていたのですが、その時はTOTOの存在を知らなかったんですよね。笑

なぜですかね。笑

ギター雑誌とかでスティーブ・ルカサーを散々取り上げてただろうに。

まぁでも順番は間違ってないですよね!笑

 

そんなわけで、ボズの曲を演奏してた人達のバンドってことをいつだったか忘れましたが、どうにかして知ったおかげで一気に好きになった訳です。

特にギターのルカサーですよ。

やっぱりギタリストは憧れちゃいますよね。

バンドもそうですが、いわゆる売れっ子スタジオミュージシャンですからね、色々なアーティストの曲を聴いていたら自動的にルカサーの音も聴いているという。

さすがですね。

まぁこの手の話を書くと長くなるのでこの辺で終わりにします。笑

以上、好きなバンド紹介でした!

じゃ!

バベルの塔

2017.04.21 /

こんにちは!

昨日のブログでは茶の湯のことを書きましたが、同じ日にもう一つ観てきました。

 

ボイマンス美術館所蔵 ブリューゲル「バベルの塔」展

いやー、良かったですね〜!

バベルの塔は1568年の作品。

449年前ですか〜。イメージ出来ないですね。当たり前ですね。笑

思っていたより小さめの作品だったのですが、逆に凄さが際立ちますね。

緻密過ぎて恐いくらいです!

この絵だけを1時間観ても観足りないくらい観る所がありますね。

 

あとはボスの作品も色々な情報が詰まっていて素晴らしかったです。

説明を観てからじゃないと暗示部分なんて僕は分からないですからね。笑

 

美術館は良く行きますが、今回の展示はかなり気に入りまして色々グッズを買ってしまいました。

その中の一つ。

普段はこういうのは買わないのですが、今回は特別。

また見返したくなる展示がずらりでした。

観に行って良かったです。

 

出口にこんなのも居ました。

タラ夫。

足の部分が薄気味悪いですね。笑

じゃ!

茶の湯

2017.04.20 /

こんにちは!

以前このブログで観たいと書いた曜変天目。

 

観に行ってきました!

東京国立博物館の平成館で開催中の特別展「茶の湯」

いやー、魅惑の瑠璃色でした!

曜変天目のところは特に人が多かったですね!

思いのほか人気なんだな〜と。笑

失礼ですね!なんて言ったって国宝ですからね!

 

この展示は茶の湯という名前なので、当然茶道の道具がいっぱい並んでいたわけです。

僕は茶道の経験が無いので良く分からないのですが、そんな僕でも美しいなと思えたので、さぞ名品揃いの展示なんだなと。

 

教科書でしか見た事なかった千利休の絵が観れたのも嬉しかったです。

あと、茶室の再現もありました。

ここだけ撮影可だったので撮ってきました。

 

今回、曜変天目が観たくて行ったわけですが、そもそものお茶の魅力が伝わって来ましたね。

茶道…やってみたいが、かなり敷居が高い感じがしますよね。

日本人ですからね、いつかは!!笑

では今日はこの辺で!

じゃ!

allan Holdsworth

2017.04.18 /

昨日の夜、ギタリストのアラン・ホールズワース氏の訃報を知りました。

多くのギタリストに影響を与えたレジェンドですよね。

僕なんかは聴く度に圧倒されています。

 

また一人レジェンドが亡くなってしまいましたね。

何が悲しいってもちろんもう演奏が聴けないということもありますが、彼が売れ筋の音楽をやっていなかった故に資産が無く、家族が葬儀費をクラウドファンディングで集めているということ。

そう、彼の音楽は難解で一般の方は理解に苦しむはず。

それ故に売れず、ギターを売ってアルバム作ったこともあるみたいですし。

売れなくても自分の音楽を続ける。

いわゆる芸術家ですね。

今日は一日アランの演奏を聴いて過ごそうかと思います。